うちの子はどんな子?簡単診断で猫の性格をチェック!


さっそくやってみよう!あなたの愛猫はどのアルファベットが多いですか?
1. おもちゃで遊ぶ時、あなたの猫ちゃんは?
- A. 激しく追いかけて遊びまわる!
- B. ちょっとだけ触って満足
- C. あまり興味を示さない
- D. 隠れて様子を見る
2. 新しい人が家に来た時、あなたの猫ちゃんは?
- A. すぐに寄って行って甘える
- B. 警戒して様子を見る
- C. 隠れてしまう
- D. 全く気にしない
3. ご飯の時間になると、あなたの猫ちゃんは?
- A. 早くちょうだい!と催促する
- B. ゆっくり落ち着いて食べる
- C. 他の猫と競争するように食べる
- D. ご飯より遊びに興味がある
4. 睡眠場所は?
- A. 日当たりの良い窓際
- B. クローゼットの中
- C. あなたのそば
- D. どこでも寝れる!
5. 音に敏感な方ですか?
- A. 少しの音にもビクッとする
- B. 雷の音などが怖い
- C. どんな音にも動じない
- D. むしろ音が好きな方
6. 他の猫と出会うと?
- A. 仲良く遊びたい!
- B. 警戒して距離を置く
- C. 逃げる
- D. 全く興味を示さない
7. ストレスを感じた時のサインは?
- A. 隠れる
- B. グルーミングをする
- C. 攻撃的になる
- D. 食欲がなくなる
8. 撫でられるのが好きですか?
- A. 大好き!どこでも撫でてほしい
- B. 気に入ったところだけ
- C. 撫でられるのが嫌い
- D. 気分次第
9. 新しいおもちゃを与えると?
- A. すぐに遊び始める
- B. 慎重に匂いを嗅いでから遊ぶ
- C. あまり興味を示さない
- D. 隠してしまう
10. 普段の性格は?
- A. 活発で好奇心旺盛
- B. 穏やかでゆったりしている
- C. 警戒心が強く臆病
- D. 独立心が強くマイペース
得点と性格タイプ
- 活発タイプ: Aの選択肢が多い
- 穏やかタイプ: B、Cの選択肢が多い
- 警戒心タイプ: C、Dの選択肢が多い
- 甘えん坊タイプ: A、Cの選択肢が多い
- 独立心タイプ: Dの選択肢が多い
結果発表
【活発タイプ】 好奇心旺盛で遊び好きな猫ちゃんですね!新しいおもちゃを見つけると、すぐに遊び始めるでしょう。運動不足にならないように、色々な種類の遊び道具を用意してあげると喜ぶはずです。
【穏やかタイプ】 穏やかでゆったりとした性格の猫ちゃん。静かな場所でゆっくりと過ごすのが大好きです。あまり大きな音や激しい遊びは苦手なので、穏やかな環境を作ってあげましょう。
【警戒心タイプ】 少し警戒心が強い猫ちゃん。新しい環境や人に対して、最初は警戒するかもしれません。ゆっくりと時間をかけて、信頼関係を築いていきましょう。
【甘えん坊タイプ】 誰かに甘えるのが大好きな猫ちゃん。常にそばにいてほしいと思っているはずです。たくさん撫でてあげたり、一緒に遊んであげたりして、愛情表現をしてあげましょう。
【独立心タイプ】 マイペースで自由な猫ちゃん。一人で過ごす時間を大切にするので、あまり構いすぎないようにしましょう。
- この診断テストはあくまでも目安です。猫の性格は複雑で、一概に診断することはできません。
【診断結果発表!我が家の猫たちの個性】
我が家の3匹の猫たちに試してみました!結果を見て、思わず納得。愛猫たちのことをもっと深く知ることができて、嬉しかったです。
レオナルドは、穏やかなタイプという結果に。さすが、我が家の長老!ゆったりと過ごすのが大好きなのは、もうすっかりお爺ちゃん猫といったところでしょうか。
ぺぺは、予想通り活発なタイプ!遊び好きで好奇心旺盛なところも、診断結果に表れていましたね。いつも家中を駆け回っている姿が目に浮かびます。
そして、チャコは、やっぱり甘えん坊さんでした!誰かに甘えるのが大好きで、いつも私のそばにべったり。診断結果を見て、ますます可愛く思えてしまいます。
今回の診断で、改めて愛猫たちの個性を再確認できました。これからも、それぞれの性格に合わせて、もっと楽しい時間を過ごせるようにしたいと思います。
愛猫の性格診断、ぜひ試してみてくださいね。きっと、あなたも愛猫のことをもっと深く知ることができるはずです。
「ねこやすみ」旭川猫好きさん御用達ペットシッター